査定の種類とは?

query_builder 2024/07/22
24

物件の価格を調べるために行うのが、査定です。
査定にはどのような種類があるのか、ご存じない方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、査定の種類についてご紹介いたします。
▼査定の種類
■簡易査定
簡易査定は机上査定とも言われ、実際に物件を見ずに築年数や間取り・立地・市場の動向などを踏まえて査定価格を算出します。
手軽に価格の下調べを行いたい場合は、簡易査定を検討するといいでしょう。
しかし、過去のデータを元に価格を導くため大きな差はありませんが、訪問査定よりは精度が劣るため、その点には注意が必要です。
■訪問査定
担当者が実際に物件まで足を運んで査定する方法を、訪問査定と言います。
訪問査定では、室内の損傷状態・日当たり・風通し・騒音・振動・段差など、細かい点を踏まえたうえで価格を算出します。
また、訪問査定では不動産会社の営業担当者と面談を行い、価格に関する相談ができるため安心です。
「事情があって高く売りたい」「できる限り早く売りたい」などの要望がある場合は、その旨をしっかりと伝えましょう。
不動産売却を決めている場合は、訪問査定が必須です。
価格のみを知りたい場合は簡易査定を選択し、売ると決まった場合のみ訪問査定を行いましょう。
▼まとめ
査定の種類には、簡易査定・訪問査定が挙げられます。
不動産売却を考える際には、目的に応じて種類を選ぶようにしましょう。
『株式会社プライシエイト』は、札幌市を中心に不動産売却のサービスを提供しております。
実績の豊富なスタッフがお客様の要望に応じたサポートを行いますので、お気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE