不動産の売り出し価格の決め方

query_builder 2025/03/01
43

不動産を売却する際は、適切な売り出し価格を設定することが重要です。
売り出し価格が高すぎれば買い手がつかず、低すぎれば損をすることになるでしょう。
そこでこの記事では、不動産の売り出し価格の決め方についてご紹介していきます。
▼不動産の売り出し価格の決め方
■ポータルサイトで似た物件の価格を調べておく
ポータルサイトをチェックして、似た物件の価格を調べておくことが大切です。
不動産会社に売却を依頼する前に調べておくと、提示された査定額が妥当かどうかを判断できるようになります。
相場を把握することで、安すぎる価格設定も防げるでしょう。
■住宅ローンを把握しておく
住宅ローンを把握しておくことも、重要です。
売却価格より住宅ローン残債のほうが高い場合は、残債の一括返済が必要になる可能性があります。
住宅ローン残債が大きいと売却価格を高めに設定しがちなため、不動産が売れにくくなる傾向があります。
このようなことを避けるためにも、事前にローンの残債を確認しておき、対策しましょう。
■複数社の不動産会社に査定を依頼する
1社のみでの査定だと、査定額が高いか安いかが判断できません。
そのため、複数社の不動産会社に不動産の査定を依頼し、相場を把握するようにしましょう。
▼まとめ
不動産の売り出し価格の決め方は、以下のとおりです。
・ポータルサイトで似た物件の価格を調べておく
・住宅ローンを把握しておく
・複数社の不動産会社に査定を依頼する
不動産売却をご検討中の方は、札幌市の『株式会社プライシエイト』までご相談ください。
経験・実績が豊富なスタッフがお客様の気持ちに寄り添い、きめ細やかに対応いたします。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE