遺産分割の方法は?

query_builder 2024/04/17
5

身近な方が亡くなった場合、遺産を相続する場合もあります。
また遺産分割の方法にはさまざまな種類があるため、気になる方もいらっしゃるでしょう。
そこでこの記事では、遺産分割の方法について解説します。
▼遺産分割の方法
■現物分割
現物分割とは、遺産を現物のまま相続人に分割する方法です。
家屋・土地・貴重品などを相続人間で分け、それぞれが所有権を持ち遺産を分割します。
現物のまま分割するため、遺産の種類によっては所有権の変更が必要です。
■換価分割
換価分割とは、物品や財産を売却し、その代金を相続人間で分割する方法です。
物品を現金に換えて分配するため財産を均等に分けられますが、現物のまま残したいものは手元に残りません。
また、遺産の売却に手間や費用が発生するでしょう。
■代償分割
代償分割とは、一部の相続人が他の相続人に対して代償金を支払い、遺産を分割する方法です。
例えば、1人の相続人が不動産を相続した場合、他の相続人に相続分の差額を支払います。
■共有分割
共有分割とは、相続人が財産の一部もしくは全てを共同で相続する方法です。
遺産を売却せず公平に相続できますが、将来的に何かを決断する場合は、相続人全員の合意が必要となるため注意しましょう。
▼まとめ
遺産分割には「現物分割」「換価分割」「代償分割」「共有分割」など複数の方法があります。
相続人同士で話し合い、適切な方法で遺産分割を進めましょう。
『株式会社プライシエイト』は、札幌市で不動産売却に関するアドバイスやサポートを行っています。
不動産を相続してお困りの方は、いつでもご連絡ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE